こんにちは(^^♪
今日は和風のアプローチを作成しましたのでご紹介いたします。
今回は300×600の桜御影の石を使用したアプローチです。
こんな感じです。
▼

四角の自然石を使っているだけあって雰囲気が厳かな感じになりますね。ワンランク上のアプローチです。
別角度
▼

奥にまっすぐ伸びて途中で折れ曲がったアプローチにすると写真の様に奥行き感が感じられ実際の距離よりも長く感じます。
両サイドの門柱をより引き立ててくれてます。
他にも和風のアプローチをついでにご紹介します。
過去にもご紹介した現場ではありますが、、、鉄平石の乱形石貼のアプローチです。
▼

こちらは両サイドに日本庭園があり、アプローチも曲面なので優しい雰囲気です。
外構には丸や四角のデザインを使って優しい雰囲気やスッキリした雰囲気を表現します。
弊社ではお客様の意見を取り入れてデザインしておりますので是非ご相談ください。
ありがとうございました。
関連記事
-
-
一宮市で外構工事完了いたしましたm(_ _)m
こんにちは! 一宮市でモダンな化粧ブロックの外構が完成しましたのでご紹介いたします! ▽こんな感じです。 建物があまり写真に写ってないですが建物が黒系と白系のストライプですのでそれに合わせて化粧ブロッ …
-
-
稲沢市で外構工事が完成いたしました!
こんにちは(^^♪ 稲沢市で外構工事が完成しましたのでご紹介いたしますm(_ _)m こんな感じです。 今回はブラックの門柱をアクセントにその周りを茶色の鵜沼砕石の割栗石で敷き詰めました。 洗い出しの …
-
-
目隠しフェンス
おはようございます! 酷暑が続いておりますが今日も元気に営業中です(^^)/ 今回のブログは以前お世話になった一宮市のお客様からエクステリアのご相談で目隠しフェンス&物置のご依頼をいただきまし …
-
-
スマートエクステリア!
こんにちは。 今日は愛知県が生憎の雨模様で、現場が進みません。 ということで新商品のご紹介です。 今回ご紹介するのはスマートエクステリアです。 …
-
-
ニンニクの芽
ニンニクの芽 ニンニクを植えておくと虫たちが 嫌うらしく 2本植えてみました。 家の百日紅の子供が芽をだしました すいません体調を 崩し施工写真が 取れません あしからず ご了承く …