外構工事進行中!

こんにちは!

外構工事が色々な現場で進んでおります。

まずは一宮市の現場です。

 

 

 

今こんな感じででまだまだこれからなのですが、、今現在の作業内容を紹介したいと思います。

 

まずは家の周りです。

 

こんな感じで防草シートを引かさせていただいております。

 

使用させていただいているシートはグリーンフィールドさんの防草シート ブランテックス240 ブラックブラウンです。

このシートはスギナなどの貫通力が高い雑草も抑制する事が可能です。 通常使うシートはザバーン136なのですが今回は敷地内にスギナが生えておりましたので

強い方のシートにて施工のご提案をさせていただきました。

 

弊社の施工基準ではプランテックス240を使用する場合、防草シートの外回りや家の基礎際は専用ボンドにてくっつけます。また、枡周りも写真の様に専用テープで

貼り付けます。そうする事によって細かな隙間から草をなるべく生えない様にします。ザバーン136を施工する場合ではテープやボンドは使わずそのまま敷きます。その代わり単価を抑えております。

 

現場によってどちらを施工するかは生えている草によって使い分けております。

 

▽シートの下もきっちり均します。

 

 

 

同じ現場ですがタイルテラスも制作させていただいております。

 

 

今回のタイルテラスは建物外壁下の基礎換気口を塞がない様に下地を70mm離して尚且つその隙間に物が落ちない様にタイルの鍔を40mm程せり出して施工します。

しっかりと隙間は開けてありますので換気がなるべく阻害されない様に配慮いたしました。

 

続いて江南市の現場です。

 

現状こんな感じです。

 

石貼り、洗い出し工事が終わって、機能門柱を取り付けしております。

黒い和風の建物に黒い石が良く似合います。

 

機能門柱も真っ黒で外観によく合ってます。

 

こちらは植栽が今週の土曜日に入りますので完成が楽しみです。

とってもいい感じに仕上がると思います。 

ありがとうございました。

▽この現場の完成写真はこちら

 

木目調ぬりかべの家

関連記事

落ち着きのあるタイル門柱

こんにちは(^^)/ 最近は300×600サイズの大判タイル門柱が流行っておりますが、流行っておりますが、今回は落ち着きのあるボーダータイルを使ったエクステリア工事が完成しましたのでご紹介させていただ …

グレードアップしたBウッドスタイル

こんにちは(´▽`*) 今回は、7月中旬に発売開始したB-Life.sさんの ‘‘Bウッドスタイル プレミアム‘‘ のご紹介をさせていただきます!   ▽   Bウッドスタイルは、 …

年末年始休業のお知らせ

年末年始のお知らせ   拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。   さて、株式会社 坂井工業所では年末年始の休業日につきまして、下記 …

シンプルですが機能性抜群な外構です。

この正面からの画像を見て、どのような印象を受けましたか?        お家と馴染むシンプルな見た目だと感じられるかもしれません。       シンプルな見た目に反してこだわりがつまっているんです! …

おしゃれな商品展示会♪

こんにちは(´▽`*)   ブログの更新が不安定になってしまい、誠に申し訳ございません。   今回は、株式会社ワンデックス様が開催する ‘‘エリア展示会‘‘ に行って参りましたので …