刷毛引きの土間

こんにちは(^^

今日は一宮市で現在進めているリフォーム外構工事のご紹介です。

今回のご依頼は車が増えそうなので駐車場を増やしたいというご依頼でした。

施工前はこんな感じです。

こちらの現場ですが写真右側にある土留めを取り壊し車が乗り入れできるようにします。

土留をとってコンクリートを打つだけだと勾配がきつくなってしまうので階段を一段追加します。

奥にもスロープがあるのでそちらも使いやすいように駐車場からスロープを伸ばします。

そして、最後にコンクリートの流し込みをします。

コンクリートの流し込みをしたら職人さんに綺麗にコテで均してもらいます。

そして最後に刷毛引きです。

ここで解説なのですが土間コンクリートには「金鏝仕上げ」と「刷毛引き仕上」の二種類の施工の仕方があります。

前者は金属のコテでつるつるに仕上げる事を言います。後者はザラザラに仕上げる事を言います。

ではどんな見た目や機能に違いがあるかというと

前者はつるつるなので凹凸がほとんどなくまた、雨などが降ると滑りやすくなります。

▽こんな感じです。ほんとはUPの写真を紹介しようと思いましたがありませんでしたm(_ _)m

後者は文字通り刷毛でなぞるようにして刷毛目を付けます。

ザラザラになるので雨の日に滑りにくくなります。

今回の現場では階段を付けたしましたが駐車場そのものの勾配が少しキツめだった為刷毛引きでのご提案をさせていただきました。

これで雨の日でも安心してクロックスで出かけることが出来ます。

駐車場も広くなりましたので使い勝手の良い外構になりました。

ありがとうございました。

 

▽ギャラリーはこちら

真っ白なアプローチの家

 

関連記事

ムラの美しい門柱

こんにちは(^^♪   一宮市で外構工事が完了しましたのでご紹介させていただきますm(_ _)m   こちらのお客様は以前お世話になったお客様のご姉妹の方をご紹介いただいたのがご縁 …

年始年末 休業のお知らせ。

  誠に勝手ながら、下記の通り休業とさせていただきます。   2019年 12月29日(日)〜 2020年 1月5日(日)   1月6日(月) から通常営業となります。   上記期間は、窓口受付・電話 …

アウトドアリビング

素敵なアウトドアリビング空間が完成しましたのでご紹介させていただきます。 before 見違えるほど素敵な空間に生まれ変わりました。 奥には屋外用のソファとテーブル 手前にはプールを出して遊べる人工木 …

門柱の隣に!トレリスを!

門柱に、ボリュームを…付けましょう  さらに、周りに芝生と…つる性植物を…のぼるように 致します! もじゃもじゃに… こちらも (o^^o)もう少し で 完成に 坂井工業所エクステリア・ガーデニ …

稲沢市で外構工事

こんにちは(´▽`*)   すこし前から稲沢市で新しい外構工事がはじまりました。 今回は、そちらのご紹介をさせていただきます!   ∇こちらです。   シックで大人な雰囲気のデザインをご提案させていた …