イナバ物置さんの7年ぶりの新ガレージ!

こんにちは(´▽`*)

 

今回は、イナバ物置さんの新商品 ‘‘アルシア‘‘ のご紹介です。

先日イナバ物置さんの研修会があり、そこでアルシアの発表がございましたので、皆様にもそのカッコよさをご紹介させていただきます!

 

∇こちらが新商品、アルシア です。

 

 

シンプルな形状ですが、重々しく感じさせない重厚感あるガレージです。

 

 

ガレージの顔となるシャッター部分は、従来の凸凹したものをフラットにすることでスリムなモダンな印象を与えます。

ちなみに…取っ手部分がないのが分かりますか?

実は、シャッターの唯一の凸凹になっている下のくぼみ部分が取っ手となっております。

そうすることで、無駄なラインを省きさらに第一印象を良くしてくれます。

 

それでも「下の方にあると持ち上げるときが大変…」と思いますよね(;´Д`A “

 

実は、そこにも機能が隠されています。

 

 

実は、このアルシア。標準装備で電動シャッターになっているんです!

そのため、雨の日も気にせず気軽に、手元のリモコン操作でシャッターを開け閉めすることが可能です。

取っ手が下部分にあるのも、緊急時手動で開ける為に使用するだけなので、シャッターと一緒にした構造となっております。

 

※電動から手動に変える際は、写真のワイヤーを引っ張り切り替える必要がございます。

 必ず手動に切り替えてから、ご使用ください。(電動を使用する際も、必ず切り替えたのを確認してご使用ください。)

 

∇内装もすごいんです!

 

こちらは、typeAの内装です。

スタンダードでシンプルですが、黒を基調にゴツゴツとした感じがまたカッコいいですね(´▽`*)

 

 

こちらは、type B の内装です。

Type Bは、天井にルーバー。後面にスリムな内壁が標準装備となった上品な雰囲気です。

側面の内壁はオプションとなっておりますので、お客様好みに内装もアレンジすることが可能です。

 

また、内装にダウンライトを設置することが可能なので、ガレージライフを存分に楽しめると思います(^-^

 

∇オプションの種類も豊富です。

 

写真右手から…

FIX窓➝視認性に配慮

・ガラス窓・網戸

・通気パネル

20㎝換気扇取付用パネル&換気扇フード になっております。

(写真左手のドアは、電動シャッターが緊急時動かなくなった際の出口となりますので標準装備です。)

 

紹介は以上になります。

 

アルシアは、内装も外装もお客様好みで仕上げれる楽しいガレージだと思います。

また、初めから電動シャッターにすることで利便性を良くし、使いにくさを感じさせない商品です。

 

デザインを追求したアルシアのほかに…

車庫・倉庫としてスタンダードガレージの ‘‘ガレーディア‘‘。

作業所・農業機械の格納として使える ‘‘イナバ物置・ガレージ‘‘ などなど

全部でイナバさんのガレージは5種類になりました。

 

使い勝手にあわしたり、住宅に雰囲気を合わせてオシャレにするのも外構の内容を決める楽しみですね(´▽`)

 

イナバさんのHPには、もっと詳しい内容が記載されておりますので、ぜひご覧ください。

 

ありがとうございました!

 

∇イナバ物置さんのHPはこちら

https://www.inaba-ss.co.jp/monooki/

 

関連記事

ちょこっと土間コンクリート工事!

植栽を、取り除きブロックの塀と少しの乗り入れを… ブロックの上には、目隠しのフェンス高さは80センチにて 前回の現場にて、キンモクセイとオリーブのセットにて… 良い感じ 坂井工業所エクステリア・ガーデ …

年末年始のご挨拶

平素より、ご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。 本年も残すところあと少しとなりました。 誠に勝手ながら年末年始のお知らせでございます。 来年も皆様にとって良い年になるようお祈り申し上げます。

小説

最近こんな物にハマってます(^。^) 近所の古本屋で250円で売ってました^_^ かの有名な松本清張さんの小説で、こんなに安く読めるなんて最高です、、電子書籍も便利ですが紙もいいです。本だけはきっと完 …

本日のお庭 番外編

皆さんこんばんは本日のお庭です。 今回は番外編なので今日見つけものを紹介したいと思います。 こちらです。 一味煎餅です。 美濃加茂サービスエリアで発見しました。 辛いと思ったら以外と大丈夫で病みつきに …

一宮市と稲沢市のリフォーム工事♪

こんにちは(´▽`*)   今回は、一宮市と稲沢市の外構現場のご紹介です。   ∇   先に一宮市の現場をご紹介させていただきます。   前回はブロックを積むところまで工事が進んでおりました。 ブロッ …