使いやすい土間コンクリート

こんにちは!

 

今回は、一宮市で完成した新築外構現場のご紹介です。

約200㎡程の土間コンクリートを打設致しました。

元々は土の駐車場でしたが、コンクリートにする事で泥の汚れや雑草を気にする事無く、出入りが出来ます。

 

駐車スペースには、三協アルミさんの折板カーポート “G-1ss“ の3台分を施工致しました。

スッキリとしたデザインですが、耐風・耐雪に優れた商品です。

そんなG-1ssは、4月から更にスタイリッシュになった「G1-R」にリニューアル致します!

新商品情報につきましては、また別のブログでご紹介させて頂きますね。

 

入り口には、既設の伸縮門扉をそのまま使える形になっております。(^^♪

 

お庭は、人工木デッキを施工致しました。

こちらのウッドデッキは、タカショーさんの “エバーエコウッドリアル“ になります。

一枚一枚の板の柄が違うので、人工木には見えないイチオシの商品です!

撥水加工もされているので、通常の人工木デッキよりも汚れやシミが付きにくくもなっています。

 

以上です。

ありがとうございました。

 

 

関連記事

京都 鈴虫寺 ワラジを履いたお地蔵さん!

                京都のパワースポット鈴虫寺へ 朝早く出発致しましたが 時すでに遅し・・・  200人以上は、確実に  紅葉も 時すでに遅し・・・ このお地蔵さんが これだけの人を引きこ …

一宮市の現場、完成間近!

こんにちは(´▽`*)   先日ご紹介した一宮市の現場が完成間近になってまいりました! 今回は、そちらのご紹介です。   ∇   前回のブログの石張はこんな感じに仕上がりました。 アプローチ兼駐車場の …

キーツサークル!

だんだんと 完成… 回りにTM9(芝生)を植えましょう ベンチも、となりにタカショーのポーチGarden (テラス) 畑も、堆肥を混ぜ混ぜして! アプローチは、スタンプです 今回は、家が大きい為に15 …

江南市で外構工事が進んでおります。

こんにちは(^^♪   今日は途中経過のご紹介です。   こちらの現場はタイルデッキと門柱が特徴的な外構になります。   タイルデッキはこんな感じです。 ▽   デッキ一部分にクリヌキを作ってそこには …

インターロッキング

こんにちは(^^♪   今日も工事が進んでおりますのでご紹いたします。   江南市の新築外構工事でまだ完成ではありませんがアプローチの工事がとりあえずひと段落付きました。 &nbs …