江南市で以前エクステリア工事をさせていただいた現場ヘ、、、&名古屋市で先行造成工事

こんにちは今日は以前工事させていただいた和風の現場にお邪魔致しました。

 

植栽が元気に育っているのかなーと心配でしたがとても青々としていい雰囲気でした。

 

▼門柱前のアオダモ

 

良い雰囲気です。

 

 

アオダモは現在シンボルツリーとしてとても人気で幹の模様が特徴的で風に揺られる姿が可愛いです。

 

落葉樹です。木としても寒さに強く育てやすい木でもありバットの材料になる事でも有名ですね。

 

 

門柱も自然石貼で使用した材料はユニソンさんのパイルストーン 乱形 フェスグレーを使用しました。

 

雨の日も黒く輝いてとても風情があります。

 

 

づづきまして先行造成工事のご紹介です。

 

先行造成工事とは家を建てる前に外周ブロック工事や擁壁など土留めを先に作り家を建てるための地盤を作成する工事です。

 

 

今回はブロック土留めをする工事です。ブロック土留めなどは基本家を建てる前に施工しますがたまーに家を建ててしまってから

 

土留工事をするハウスメーカーさんがありますが工事がしにくくなってしまうので施工単価も高くなりがちです。絶対に先に行うように

 

しましょう。※重機が搬入できるぐらいの広さがあれば後でも構いません。

 

こんな感じです。

 

 

まずはブロック基礎です。

 

鉄筋を組んでコンクリートを流し込みます。このとき隣地にはみ出さないようにしっかりと位置を確認します。

 

そしてブロックを積みます。

 

 

ジョイント部分にはしっかりとモルタルを詰め込み動かないように固定します。

 

ブロック積は腰に負担がかかる作業です。夏の暑い中職人さんに頑張ってもらってます。

 

今日もありがとうございました

 

 

 

関連記事

ブルーベリー狩り

ブルーベリー狩りに、行ってまいりました。 私も、以前ブールーべりー園を管理してましたので  ここのは、少々酸っぱくまだ時期が はやかった  長男には「もう、いらないと・・・」 言われ  カメさんと、遊 …

ルシアスウォール&人口芝生

こんにちは(^^♪ 先日一宮市で外構工事が完成しましたのでご紹介します! こんな感じです! ▽ 今回メインで使用させていただいたのはYKKさんの機能門柱 ルシアスウォールです。 こちらの門柱は私が好き …

小説

最近こんな物にハマってます(^。^) 近所の古本屋で250円で売ってました^_^ かの有名な松本清張さんの小説で、こんなに安く読めるなんて最高です、、電子書籍も便利ですが紙もいいです。本だけはきっと完 …

あかちゃん!

あかちゃんの絵が完成致しました私が 書く予定が…変更になり あと、袖看板と案内看板が完成うーん良い感じ坂井工業所エクステリア・ガーデニング事業部でした…https://sakai-kogyo.jp i …

一宮市と稲沢市の外構現場

こんにちは(´▽`*)   梅雨らしいジメジメは消え、夏らしい暑さがやってきました! 熱中症に気を付けながら、施工の方も頑張っていきます。   さて今回は、一宮市と稲沢市の現在進行 …