江南市で門柱石貼工事!
2018年3月27日
こんにちは(^^♪
昨日から門柱の石貼工事が始まったのでご紹介します!
こんな感じです。

使用させていいただいている材料はユニソンさんのパイルストーンです(^^♪
パイルストーンは色、石の形共に様々なラインナップがあり仕上がりも高級感がある材料です。
▽パイルストーンの種類 ユニソンさん WEBカタログより

今回の現場ではフェルスグレーという色を使用しております。
フェルスグレーは石の大きさや形が割とそろっていてかっちりした印象の仕上がりになります。
実は今他の現場ではミックスブラウン色の石も同時進行で施工しておりそちらは石の大きさがまばらなので
荒々しい大迫力な雰囲気になります。
どちらも石の良さが出て素敵な感じです。ミックスブラウンの現場は後日紹介しますね(^^♪
▽今日はここまで進みました。

石と石の間にピンのような物を挟んでありますが接着剤が固まるまでのずれ防止のために挟んであります。
残りは門柱の笠木とアプローチの石貼です(^^♪
完成したらまたご紹介します!
ありがとうございました。
▽完成風景はこちら
高級感あふれるシックな家
関連記事
-
-
瀬戸内海 屋島の思い出
屋島は瀬戸内海国立公園にある海抜293メートルの半島形溶岩台地である。頂上部が平坦で、その形状が屋根に似ている所から屋島と名づけられたという。四季を通じてその展望は瀬戸内海随一といわれ、南国の陽光は、 …
-
-
一宮市でMシェード 完成しました。
こんにちは! 今日は一宮市で三協アルミさんの珍しいカーポート Mシェード が完成しましたのでご紹介させていただきます。 ▽こんな感じです。 Mシェードはこの屋根が特徴的です。 ▽ 町中 …
-
-
職人技の門柱
こんにちは(^^♪ 一宮市の現場でこんな感じで門柱を作っております。 ▽ ブロックを細かく加工して左官の技術でRに仕上げていきます。 笠置(門柱の上のぶぶん)もすごくいい感じです。 ▽ …
-
-
洗い出し(^^)/
お疲れ様です。 無事愛知県は台風が過ぎ去って雨も午前中で上がったので何とか工事進めることが出来ました、、 現場の方も台風による被害が無くて良かったです、、、今後とも台風の時 …
-
-
ルーフのある外構
今回のご紹介はエントランスが立派な3世帯外構のご紹介です。 ▽ エントランスのルーフはLIXILさんの+Gで構成させていただきました。 門柱はタカショーさんのエバーアートボードとタイルの塀です。 タイ …