一宮でナチュラルエクステリアが完成しました!

こんにちは(^^♪ 今日も続々と施工時例が完成しておりますのでご紹介します。

 

今日の現場は自然石のアプローチとナチュラルな門柱が主役のエクステリアです。

 

▼こんな感じです。

 

自然石はブラジル産の石英岩 のイエロー色、門扉はLIXILさんのジオーナ門扉YS型を使用しました。

 

全体的に柔らかな印象で優しく爽やかなエクステリアになりました。

 

ポストもオンリーワンさんのポストで本物の木でデザインされていてとてもマッチしております。

 

扉の錠はオプションのプッシュプル錠で押すと開く仕組みになっており、荷物で両手が塞がっていても開けられるので便利です。

 

余談ですが、最近では色々なタイプの錠が各社から発売されていて最も最新の物だと電子錠の物があります。

 

例えばインターホンのモニター子機やスマートフォンから施錠・開錠が出来たり、中には外出先から来客者に対応できたりします。

 

そのような電源が必要な電子錠付きの門扉は建物の内部電気配線と共にシステムを仕込まないといけない為建築開始前からハウスメーカーさんと

 

協力して設置します。

 

 

▼別角度

 

▼内側から

アプローチの両サイドの芝生とシンボルツリーがより一層エクステリアを引き立てます。

 

▼立水栓

 

お庭の一角には立水栓を設置。蛇口もお花の形をしていて可愛らしいです。(^◇^)

 

 

家の裏には砂利敷&防草シートも施工しました。

 

砂利式は安価でじゃりじゃりとした音が防犯対策にもなるので良いですね。

 

砂利にも種類が沢山あって用途も分かれているのでまたブログで紹介しますね〜(^^)/

 

以上です。

 

ありがとうございました

 

 

 

関連記事

シャドウストーン!

石をくり抜いたブロックです。飾りに二列入れてみました 隣にステンロックでワンストライプ色違いにて 下には花壇を作りましょう これは正面 なかなか 時間がかかります。坂井工業所エクステリア・ガーデニング …

中秋の名月

 今年の中秋の名月は10月3日       中国から伝わったお月見の風習は、 貴族たちの宴を経て、 秋の収穫祭を兼ねた庶民の行事になりました。      古人にならって風流に月を愛でてみませんか?   …

雨!

こんにちは。昨日は雨で工事の段取りに変更がありましたが   今日取り戻せるように工事を進めました(^^)/   雨で中止になった内容はコンクリートの流し込みです。   朝、起床してすぐに天気予報とにら …

シープドック ロニーです!

          私の兄さんの愛犬です                                   をむけるとカメラ目線に・・・             さてさて               …

一宮市の素敵な外構!

こんにちは(´▽`*)   お盆も終わり、暑い日が続いておりますね…。 弊社は先日から、熱中症に気を付けながらも元気に営業再開しております!   今回は、一宮市の現場のご紹介です。   ∇   お盆前 …