愛知県一宮市で土間打ち&岐阜県各務原市でタイル貼!
2017年10月31日
こんにちは(^^♪
年末が近づいてきておりますので段々バタバタしてきました(^^)/
台風が過ぎ去って気温もぐっと下がりいよいよ年の瀬ですね。風邪を引きやすい季節なので皆さんも気を付けてください。
では本題です。
今日は天気がとっても良かったので土間打ちを施工しました。
▼

コンクリートを打設する前にRC砕石を敷き込みして転圧をし、締め固めてメッシュ筋を入れてコンクリートを流し込みます。
コンクリートは乗用車の場合厚みは10cmで施工します。コンクリートの間の型枠はデザインを兼ねてひび割れ防止の役割があります。
型枠をはずした後は砂利を施工する予定ですが他にもタマリュウなどの草やレンガ、プラ目地を入れる場合もあり
目地一つとっても外構では色々な施工が出来て悩ましいところでもあります。
▼タマリュウの目地

コンクリートの隙間にタマリュウが入ると緑が良い感じに映えますね(^^♪
▼砂利目地

こちらは石とコンクリートがシンプルな感じでモダンな住宅に合いますね。
他の現場では300×600のタイルをアプローチに施工しました。
▼

職人さんがとっても真剣にタイルを貼っています。
こちらの現場は完成したらまたUPしますね(^^♪
ありがとうございました。
▽ギャラリーはこちら
ブラック&ホワイトな家
関連記事
-
-
花壇にブルーベリ~!
今回は4本植えます。 穴をほりほり ピートモスを…入れまして、水をタップリと 三年生の植木大玉の品種を4種類交配率が上がります! 立水洗も、ユニソン の2つ蛇口付 使い勝手が いいですよ 新規現場にて …
-
-
本日から営業!&春日井市の外構現場
こんにちは(´▽`*) GW明け初のブログです。 皆様は、どのようにお過ごしになられましたか? 弊社は、今日から営業再開しております。 では早速春日井市の現場をご紹介させていただきます! ∇こ …
-
-
こだわりの折板カーポート
こんにちは。 桜が満開になる季節になりましたね! 段々と暖かくなっていき、工事も着々と進んでいきます。 そんな今回は、一宮市で完成した新築外構のご紹介です! ▽ こんな感じになりました。 …
-
-
本日のお庭
皆さんこんばんは本日のお庭です。 今回は夜な夜な書きましたコンテスト用のパースを見て頂きたいと思います。 どうでしょうか? 家を入れるとパースがぐっとしまったように見えますね( ´ ▽ ` )ノ この …
-
-
カエルのポスト
綺麗に塗装を…し直して… ちょっとレトロな感じが 家のまわりに草がはえないように防草シートと白川砂利です 縁取りは、レンガ 縁が、決まるとパリッとしますね! 本日は、家族で広島焼き 家内が広島出身の為 …