オモト(万年青)
百合(ゆり)科。
・学名 Rohdea japonica
Rohdea : オモト属
japonica : 日本の
Rohdea(ローデア)は、19世紀のドイツの植物学者、
「Rohde さん」の名前にちなむ。
・観葉植物。耐寒性あり。
・原産地は日本とも中国ともいわれる。
江戸時代にたくさん栽培され、
現在は約1000品種もあるらしい。
・葉は革質で光沢あり。冬でも枯れずにいつも青々♪
・5~6月頃、白い小花が咲き、秋に橙色の実がなる。
この実がとてもきれい。
・根は薬用になる。
・「おもと」は「大本(おおもと)」からきている。
根茎が太く大きいことから。また、大分県の
「御許山(おもとやま)」で良質のオモトが
産出されたから、とも。
「万年青」の漢字は漢名から。
「まんねんせい」とも呼ぶ。
・引越しの際、新居の玄関にこのオモトを飾ると
縁起がいい、と言われる。
(たしかに玄関飾りに似合います)
お客様に大変喜んでいただけました。