こんにちは(´▽`*)
先日、一宮市で新しいリフォーム工事が始まりました!
今回はそちらのご紹介です。
∇

芝生一面に貼られていたお庭を撤去させていただきました。
植樹は既存の物を残して坪庭っぽく割栗を敷いてきます。
∇

門扉裏のこちらも、雑草がひどいという事でしたので防草シートを敷きなおしていきます。
ちなみに、防草シートは標準タイプ・強力タイプからお選びできます。
スギナなどの強い雑草は、標準タイプだと突き破ってくるので強力タイプがオススメです。
さらに、防草シートの重なり部分やブロックなどの面などに専用ボンドを使用することで、表面に出にくくなります!
∇

撤去した後は、コンクリートを打設していきます。
今回は以上です。
また工事の方が進みましたら、ご紹介ありがとうございます。
ありがとうございました。(´▽`)
関連記事
-
-
大きくて重いブロック!
ニッコーのとっても大きく 本当に重いブロックを… 長さが900センチ高さが300センチ 2人で、持ってやっとこさ積み上がるブロックです。 重みが、感じられ良い感じ 私も、お手伝い致しましたが手と …
-
-
コンパクトにまとめました。
こんにちは(^^♪ 暑いですね、、職人さんにはつらい季節が本格的にやってまいりました、、、 そんな中完成した現場をご紹介いたします。   …
-
-
名古屋市 守山区で外構工事が完了しました(^^)/
こんにちは(^^♪ 名古屋市守山区で外構工事が完了しましたのでご紹介させていただきます。 ▽こんな感じです。 今回はスッキリシンプルな外構工事です。 使用させていた …
-
-
塀のリフォーム工事
こんにちは(^^♪ 今回は弊社の地元 一宮市で行った塀の工事をご紹介させていただきます。 まずはビフォーからのご紹介です。 ▽ 古くなった大谷石がもとはあったのですが、通学路ということもあり危険な為 …
-
-
新規 現場にて
化粧ブロックと高さ1メールの樹脂製のフェンスです… アプローチは、市松模様に 水を浸透する為雨の日に 水たまりが…できません 植栽も槙 花水木あった石にて囲を 良い感じに… 明日はXmasイブサンタさ …