一宮市でお庭のリフォーム

こんにちは(´▽`*)

先日、一宮市で新しいリフォーム工事が始まりました!

今回はそちらのご紹介です。

 

 

芝生一面に貼られていたお庭を撤去させていただきました。

植樹は既存の物を残して坪庭っぽく割栗を敷いてきます。

 

 

門扉裏のこちらも、雑草がひどいという事でしたので防草シートを敷きなおしていきます。

 

ちなみに、防草シートは標準タイプ・強力タイプからお選びできます。

スギナなどの強い雑草は、標準タイプだと突き破ってくるので強力タイプがオススメです。

さらに、防草シートの重なり部分やブロックなどの面などに専用ボンドを使用することで、表面に出にくくなります!

 

 

撤去した後は、コンクリートを打設していきます。

 

今回は以上です。

また工事の方が進みましたら、ご紹介ありがとうございます。

ありがとうございました。(´▽`)

 

関連記事

岐阜城 岐阜公園の紅葉が…

紅葉が…綺麗に… 隣の博物館にて 版画を させていただきました~ なつかしく子供の頃を… 岐阜城です 坂井工業所エクステリア・ガーデニング事業部でした… https://sakai-kogyo.jp …

稲沢市の明るい外構現場

こんにちは(´▽`*) 今回は、稲沢市の外構現場のご紹介です。 ∇前回のブログはこちら 稲沢市で外構工事 ∇   先日の基礎部分にカーポートがつきました! こちらは、四国化成さんの ‘‘マイポートネク …

勝手口にテラス屋根をゴミは置場や物干し等のちょっとした物が雨を気にしず置けます!ち…

勝手口にテラス屋根を ゴミは置場や物干し等のちょっとした物が雨を気にしず置けます! ちょっとしたエクステリアで生活がワンランク上に、、 #テラス #屋根 #便利 #物干し

地震対策

おはようございます!   今回のブログでは地震対策ということでブロック塀の改修工事をご紹介したいと思います。   まずはビフォーです ▽     改修前はこんな感じで道路から約1.6m程のブロックが積 …

門柱は、いろいろ

いろんな門柱が、ありますよ!今回… ポールの組み合わせです。右側には、表札灯と表札裏側には、常緑樹のシマトネリコを植樹致します クラック防止の為に、ゆるいS字カーブを… 明日は、物置付きの門柱に …